現金化不足とは

現金過不足とは、手元にある現金と帳簿の残高が一致しない状態のことです。
現金過不足が発生した場合は、帳簿残高を手持ち現金の残高に合せます。
残高を合わせるために使用する勘定科目も、「現金過不足」です。

現金過不足は、残高が合わない原因が判明するまでの一時的な勘定科目です。
決算をまたいで使用することはできないため、早めに原因を追究する必要があります。
事業を運営していると、ある程度の現金過不足は発生するものです。
しかし、事業規模に対して現金過不足の割合が高いと、銀行や税務署から不信感を持たれる可能性があります。
手持ち現金と帳簿残高を日々確認して、なるべく現金過不足が発生しないように心がけましょう。

現金過不足の原因

現金過不足が発生する原因は、主に現金管理のミスと記帳のミスがあります。

現金管理のミス
・売上代金の受取額の差異
・経費精算額の差異
・お釣りの受け渡し額の差異
・現金の数え間違い

記帳のミス
・金額の入力間違い
・入力忘れ
・二重入力

どれも気を付ければ防げるミスですが、忙しい中で仕事をしていると、注意力が散漫になってしまいます。
ダブルチェックをするなど、ミスが発生してもカバーできる管理体制を整えるのがおすすめです。
また、可能性は低いですが、横領や盗難などの犯罪が発生している可能性もあります。
数万円・数十万円単位の現金過不足が発生する場合は、横領や盗難も視野に入れて調査するといいでしょう。

現金過不足の処理方法

ここでは、現金過不足が発生した際の、具体的な仕訳方法を解説します。
基本的には、帳簿を手持ち現金の額に合せます。

・帳簿残高より、現金が1,000円多い場合
現金 1,000 / 現金過不足 1,000

・帳簿残高より、現金が1,000円少ない場合
現金過不足 1,000 / 現金 1,000

調査をして現金過不足の理由が判明したら、以下のように仕訳します。

・不足していた1,000円が、消耗品購入の仕訳漏れの場合
消耗品費 1,000 / 現金過不足 1,000

決算までに原因が分からなかった場合は、雑収入または雑損で処理します。

・現金1,000円が過剰となっていたが、原因は分からなかった場合
現金過不足 1,000 / 雑収入 1,000

現金過不足を雑収入や雑損に振り替える際に、実際に消費をしているわけではないため、消費税は対象外です。

無料EBookプレゼント: 貸してもらいやすい企業になる為の7つのポイント
【銀行は御社の「ココを見ている」】

 

小冊子

、銀行員の見方がわかります
・ポイントが上がる経営計画書が出来ます
・銀行との付き合い方がわかります
・いざという時に使える小冊子です

無料E-bookダウンロード→

 

税理士高瀬智亨

税理士高瀬智亨

高瀬智亨(タカセノリユキ)
東京都出身、沖縄県宮古島市在住

・税理士(一番儲かると言われる資産税は苦手です)
・日報コンサルタント(自分の日報は、良くさぼります)
・キャシュフローコーチ(キャシュの重要性を、お金が無くなった今、痛感しています)
・融資spコンサルタント(自分の融資で失敗しました)
・全日本空手道連盟 公認4段位
・TKC全国会会員

主要著書:『小さな会社の決算塾(三修社)』
     『成功する治療院経営バイブル(同友館)』
     『増販増客集(企画塾)』

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:0800-805-5861

(月 - 金 9:00 - 18:00)